福島旅行2日目 高湯温泉とアイス牧場
福島旅行の2日目
朝からプリキュアのDVDを見て
簡易なバイキング形式
サラダに
納豆、卵焼き、ウインナー、カレー、パン等々
牛乳、コーヒー、オレンジジュース
娘は、カレーとウインナー
ぱくぱくもぐもぐ
ホテルを後にし
福島西インターから
スカイライン方面へ
山道をえっちらおっちら
高湯温泉を目指します。
この山道、
勾配がきつく
途中、へなちょこスタッドレスで登れないところも
バックして勢いをつけて
何とか上りました
高湯温泉「あったか湯」
観光案内所兼、共同浴場の施設
受付前の券売機で券を購入
おとな250円、子供100円
かけ流しの白濁硫黄泉がこの料金で
入れるなんて…
高湯バンザーイ
階段を下りて脱衣場へ
風呂は露天で1つのみ
冬は脱衣場から露天まで
凍え死にそうな寒さ\(;゚∇゚)/
ただ湯温は高めなので
浸からないと寒いが
一気に入ろうとすると
熱くて入れないという
ジレンマに陥ります(^-^;
ちなみに貴重品ロッカーもあります。
ロッカーの鍵は硫黄成分で真っ黒に(^-^;
ゆっくりあったまって
帰路に
帰りは福島から会津に抜ける
土湯峠経由
道の駅つちゆで
スタンプぺったん
車窓は吾妻小富士
道の駅「会津」
年末で混んでました。
おいしそうなジェラート
郡山名物「クリームボックス」
娘のリクエストで
49号線沿い「アイス牧場」へ
https://tabelog.com/fukushima/A0706/A070602/7006538/dtlrvwlst/
やったー
「バニラじゃないよ牛乳味」と
注意書きが…
満足し